【#10万円の使い道】給付される10万円の少しリッチな使い道を考えてみた

政府による10万円の特別定額給付金の申請がついに始まりましたね。
無条件で10万円がもらえるなんて、そうあるものではないので、「何に使おうかな?」と悩んでる方も多いと思います。
そこで、この記事では、Amazonで買える10万円以内で欲しいものを探してみました!
早く買わないと売り切れるかもしれないので、早めに注文するのがおすすめです。
それでは、見ていきましょう!
タップできるもくじ
10万円の給付金の使い道まとめ(家電から豪華な食べ物まで)
家電
「普段買うには少し高いけど、お金ができたら買いたいもの」、それが家電です。
あったら便利な家電を3つほどピックアップしてみました。
食洗器
必須ではないけどあったら嬉しい家電の代表格の食洗器。
工事不要でさっと使えて、毎日の洗い物の手間が減る。とても便利ですよ。
オーブンレンジ
電子レンジとオーブンが一体になった、オーブンレンジ。
グラタンのような焼いて仕上げる料理や、クッキーのようなお菓子作りに役立ちます。
オーブンレンジだと急に高くなりますが、10万円あれば思い切って買ってもよさそうですね。
掃除機(ルンバ)
少し前に流行りましたが、やはりルンバは使い勝手がいいです。
日々の掃除機かけはめんどうですよね。ルンバで掃除を時短してしまいましょう。
Apple製品
「毎日使うものにはこだわりたい」、そんな欲を満たしてくれるのがAppleの製品。
少し高いですが、せっかくの機会なので買ってみるのも良いと思いますよ。
iPad Mini
「スマホがあればタブレットはいらないんじゃないの?」と思うかもしれませんが、タブレットがあると全然違います。
動画も大きい画面で見れて快適ですし、電子書籍もサクサク読めます。
持っておいて損はしないアイテムなので、この機会にぜひ。
AirPods Pro
Apple製のワイヤレスイヤホンであるAirPods。
ノイズキャンセル機能(通称ノイキャン)が別格で、純粋に音楽だけに集中できる環境が手に入ります。
日々の家事や、通勤のお供にいかがでしょうか。
Apple Watch
健康管理や、iPhoneの子機として使えるApple Watch。
家から出ない生活だと付ける機会もあまりないですが、外出しやすくなったら役に立つアイテムです。
値段もさほど高くないので、iPadやAirPodsとあわせて買ってもいいですね。
少し高級な食品
牛肉
スーパーのリーズナブルなお肉も少し飽きてきたのではないでしょうか?
少し高級なお肉は、さっと焼いて食べるだけでもおいしいのでおすすめですよ。
海鮮
ウニ・イクラ・ホタテなど、今年は鮮度のいいものが安く出回ってるようです。
ひとつだけでなく、いくつかまとめて買って海鮮丼にすると良さそうですね。
給付された10万円は普段買わないものに使ってみよう
給付される10万円の使い道について、家電・Apple製品・食品と紹介してきました。
まとまったお金は意識して使わないと得した気分になれないので、一気に使ってしまうのがおすすめです。
外に出られないので、刺激の少ない日々ではありますが、ぜひ給付金を活かしてリッチな気分に浸ってみてください!