Kindle Unlimitedを3ヶ月使ってみたリアルな感想【メリット・デメリットまとめ】


こんな方に向けて、Kindle Unlimitedを実際に3ヶ月使ってみた感想をまとめました。
先に結論を言うと、「意識して使うようにすればお得なサービス」といえます。
僕はKindle歴2年半で、Kindle Unlimitedを実は2回利用したことがあります。
最初に使った時は自然と読まなくなってやめてしまったのですが、家にいる時間が増えたこともあり、再契約したらうまく使うことができました。
この記事では、そんなKindle Unlimitedのメリット・デメリットを実際に使ってみた立場からまとめてみました。
「Kindle Unlimitedに加入するかどうか迷っている」という方の参考になれば幸いです。
タップできるもくじ
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは、Amazonが提供している月額980円の電子書籍読み放題サービスです。
書籍・マンガ・雑誌が計12万冊以上(※)を月額1,000円以下で読むことができます。
※2016年時点
最初の30日間は無料なので、1か月でさっと試して気に入らなければ解約してOKです。
Kindle Unlimitedのメリット
実際に3ヶ月使ってみて思うKindle Unlimitedのメリットは次の3つです。
- 本1,2冊分の値段で本が読み放題になる
- 気になっているが、買うまでもない本が気軽に読める
- シリーズものを抵抗なくサクサク読める
ひとつずつ詳しく解説していきます。
①本1,2冊分の値段で本が読み放題になる
Kindle Unlimitedは月額980円で加入できます。
読めることなら本はたくさん読みたいですが、そう安いものではないので、買うたびに「高いな…」と思いながら買うのが結構なストレスでした。
Kindle Unlimitedは「本を読み放題で読む」という選択肢を与えてくれるので、かなりメリットが大きいと感じます。
②気になっているが、買うまでもない本が気軽に読める
Kindle Unlimitedは10万冊を超える本が読み放題です。
その中には、「お金を出して買うほどではないが、気になっている本」も多くあり、お金のことを気にせず読めるのが嬉しいポイントです。
読んでみて、さほど面白くなかったらすぐやめていいわけですから、こんなに気軽なことはありません。
「気に入った本だけ読んでしまう」というデメリット(?)はありますが、本が気軽に読めるのは嬉しいですね。
③シリーズものを抵抗なくサクサク読める
Kindle Unlimitedはマンガなどのシリーズものがひととおり揃っていることも珍しくないです。
例えば、料理版のブラックジャックと呼ばれる「ザ・シェフ」は、41巻すべてがKindle Unlimitedになっています。
マンガを41巻買うとそれなりの値段になりますが、Kindle Unlimitedならいくら読み進めても980円。
Kindle Unlimitedは「面白いけど、買えば買うほどお金がかかる…」という悩みを吹き飛ばしてくれます。おすすめです。
Kindle Unlimitedのデメリット
Kindle Unlimitedにはメリットが多い一方で、微妙にデメリットもあります。
- 読みたい本ほど、意外に置いていない
- サブスクなので、使うのを忘れる
- 雑誌が読みにくい
人によっては気になるポイントだと思うので、こちらもひとつずつ解説していきますね。
①読みたい本ほど、意外に置いていない
Kindle Unlimitedは読める本の数がとにかく多いですが、「これ読みたい!」という本ほど意外と置いてなかったりします。
なので、「読みたい本を探す」というよりかは、「Kindle Unlimitedにある中で読みたい本を探す」という読み方になってきます。
Kindle Unlimitedに固執するあまり、読みたい本を読めなくなるのは本末転倒なので、読みたい本を買いつつ補助的に使うのがおすすめです。
さっと試し読みできるというメリットを活かして、暇つぶしがてらに読むのもいいでしょう。
②サブスクなので、使うのを忘れる
サブスクあるあるが、「月額だけ払って何もしないこと」です。
Netflix・U-NEXT・Huluなど、動画サービスで同じことをしている方も多いのではないでしょうか。
Kindle Unlimitedも使うのを忘れがちなサービスなので、加入したら意識して使う必要があります。
ただ、元を取るという意識で使うとつまらなくなってしまうので、「週末はとりあえずKindle Unlimitedを触ってみる」という軽めなところから始めるのがおすすめです。
③雑誌が読みにくい
Kindle Unlimitedは書籍やマンガのほかに、雑誌まで読めます。
ただ、雑誌はとにかく読みにくく、正直Kindleで読むのはおすすめできません。
PC用のKindleリーダーは使いづらい、Kindle端末はモノクロなので雑誌を読むのに向いていないというデメリットがあります。
もし、iPadやAndroidなどのタブレットがある方なら読んでもいいですが、それでも文字は小さいので、雑誌を読むために使うのは避けた方が良いでしょう。
Kindle Unlimitedはこんな人におすすめ
まとめると、Kindle Unlimitedはこんな人におすすめのサービスといえます。
- 毎月本を3冊以上読む
- 暇つぶしに本やマンガを読む習慣がある
- 新刊以外の本を読むのに抵抗がない
言い換えると、読書が趣味の人です。
ただ、「これから読書を始めようかな」というライトなモチベーションの方でも、30日間なら無料で使えるので、とりあえず使ってみるのがおすすめです。
なお、Kindleを楽しむなら、絶対にKindle端末は持っておいた方がいいので、ぜひ以下の記事もあわせて読んでみてください。
読み放題と聞くとお得だけど、月額980円は高いような気もするし、リアルな感想を聞いてから判断したい。